外装パーツ

外装パーツ

バイク用インカム購入!

遂にバイク用インカムを買ってみた~!!2023年7月15日(土)猛暑日チーム念仏鯛のメンバーは今日から西伊豆へ1泊2日の釣り旅行に出かけている。西伊豆の富士丸で根魚五目を楽しんでいる事だろう。自分は何故参加しなかったのか・・・それは、病院を...
外装パーツ

Z900RSバックミラー変更!

バックミラー変更!!Z900RSを購入して、直ぐに気になっていた点、それはバックミラーが長くハンドルからもはみ出している事だ。前々から、ハンドルを交換する時に一緒に換えれば良いと考えていたが、ハンドル買ってないし、ハンドルを交換すると車検が...
外装パーツ

2023年Z900RS始動!!

昨年12月からコツコツと小さなことに取り組んできたまずは、タイヤのレタータッチだが、イエローに塗ったレターが剥がれてきているので再度塗り直してみた黒地のタイヤにイエローを塗ると少しくすんでしまう・・・(-_-;)取り敢えず前後左右4ヶ所を塗...
外装パーツ

Z900RSサイドスタンド高さ調整

サイドスタンドに下駄を履かせてみた先日の1年点検時にサイドスタンドを交換したが、既存のサイドスタンドより短い!そこで、今回はアマゾンで下駄を物色してこちらを購入してみたサイドスタンドプレート装着することで高さの調整が出来る。やはり既存のまま...
外装パーツ

Z900RSストーンカウルの再塗装!!

ストーンカウルの再塗装にチャレンジ!夏季休暇の期間中にカウルの再塗装をやってしまおう~カウルを外して、ステッカー類やカッティングシートも剥がしてしまった。ここから、2000番の耐水ペーパーで表面を擦り均していくゴールドのカッティングシートを...
外装パーツ

Z900RSタンクの傷を修理

実は、購入して割と直ぐにタンクに傷をつけてしまった!!確か、ドラレコのモニターをハンドル周りに装着するため、ミラー側の六角ボルトをレンチで回そうとした時、手から滑り落ちた六角レンチの角が、運悪くタンクに直撃して一部塗装が剥がれてしまった~!...
外装パーツ

ストーンカウル塗装から装着まで

ストーンカウル付けてみたよ~5月に注文していたドレミコレクションのストーンカウルがようやく届きました。 段ボールは二重に梱包されて来た。ストーンカウル商品ページ今回は塗装から車両への装着まで一気にお伝えします。 カウルが到着したので、塗料も...
外装パーツ

Z900RSエンジンカバー装着

エンジンカバー取り付けました~6月6日にAmazonで商品をポチった!すると、商品到着予定は7月15日~8月25日とかなり先の日付と大幅にブレていた。6月17日に会社から帰宅すると荷物が二つ届いていた。一つはヤフオクで落札した商品ということ...
外装パーツ

Z900RSにシートバック装着&ライン貼り付け

シートバックを購入してみたちょっと前にナップスで購入したシートバックは小ぶりなので、あまり収納力が無い。そこで、もう少し収納が出来て、1泊位のツーリングをこなせるバックを購入してみた。こちらがそのバック!シートバック商品ページ同時に購入した...
外装パーツ

Z900RSタンクパッド&シートバック装着

Z900RSにタンクパッドを装着してみた~土日でゴルフに行ったので今日はお疲れ休み~(笑)先週の内にAmazonで購入しておいたタンクパッド タンクパッド商品ページその前に最後のタンク凹み修復を試みる!!今日はドライヤーで接着剤を早く固まら...
PAGE TOP