Z900RSフェンダー延長取り付けの続き

外装パーツ

フェンダー延長部品の取り付け再開

前回の続きで、フロントフェンダーを取り外してみることから始めた。
フェンダーのボルト類を取り外していく

片側5本のボルトを抜いてみた。

金具からケーブルを外してみる。

右側もケーブルを外して金具を剥き出しにしてみた。
しかし、この金具がフロントフォークに当たり、前方に引き出せない。

プラスチックのフェンダーを捻じって外そうとするも割れそうで怖くて出来ない。

この金具は当初ネジで止まっているのかと思ったが、どうも違うようだ!
目を凝らして見ても、何で止まっているのか判別出来ない。

スマホのカメラで撮影して、拡大してもどの様な形状なのか分からない

老眼で分らず、一旦諦めて、ボルト類を再装着して作業を終了した。

フロント側の延長部品を取り付けるには、やはり、ケーブルを止めている金具が邪魔である。
前回、フロント側のフェンダーが外せなかったので、Facebookのコミュニティで外し方を質問した所、沢山の回答を頂けた。感謝感謝です~
やはり、リベット止めされているので、ドリルで貫通させる必要があった。

電動ドリルに3mmのドリルを装着して、刃先は5mmだけ出して、他の部分はガムテープで覆う。

ドリルを穴に突っ込んで、力を入れるが、中々外れない・・・このリベット手強過ぎ!!
日没サスペンドとなって、この日も作業を終了した。
フロントのフェンダーを外す前に、もう一度研磨と塗装をしてみる。

コンパウンドは3Mの商品を購入してみた。
コンパウンドの商品ページはこちら

中々の容量です。

ついでに破損させたリベットもカワサキオンラインショップから送られてきた。

フロント側は霧吹きの水で十分湿らせた上で、2000番の紙やすりで塗装表面の凸凹を均していく。

指で触ると、平らで滑らかになっているのが分かる。

その後、奇麗に拭き取り、3Mのコンパウンドを電動ドリルにスポンジを取り付けて研磨してみた。
結果、回転数が高すぎて、塗装の下地が見えてしまった・・・Orz
もう一度塗装のし直しを行なった。

試行錯誤しながら最適な鏡面仕上げ方法を探っていく。
この前リアフェンダーエクステンダーの取り付けを行なったが、再度外して、再塗装とコンパウンドによる研磨を実施した。(クリア塗装後表面処理などサボっていたため)

霧吹きで水を満たして、2000番紙ヤスリで優しく均す

ちょっとコンパウンドで磨いてみた

塗装を粗く塗っていたので、丹念に水を掛け、紙ヤスリで全体をツルツルになるまで擦る。

白くなるまでヤスリで均す

これは、Daisoで買った爪とぎ用のヤスリ。
プラモデルの表面を研磨する際に使用しているのをネットで見つけて購入してみた。
結果、あまり使わなかった・・・(3面がそれぞれ番手が違うヤスリが貼り付けてある)

コンパウンドで磨いて鏡面仕上げに近づけようとして、電動ドリルで仕上げを行なったら、スポンジの下の角部分で部品を削ってしまい。下地が丸見えに・・・トホホ
その後、ヤスリで削れた部分を均し、黒色で再塗装とクリアも実施。
また3日も無駄にした。(乾燥などで)


塗装も乾き、コンパウンドはウエスで優しく拭いて奇麗に仕上げたので、リア側をバイクに再装着してみる
再度購入したリベットで止める


ボルトを、低頭ネジに交換して目立たなくさせ、且つ黒色で塗装もしてみた。

艶が出て良い感じのリアフェンダー&エクステンダー

鏡面仕上げになり、タンクやサイドカバーカウル類と一体感を出せた。

続いて、ダイヤモンド鋼のドリルを装着して、フロント側の金具外しに再チャレンジした。

見事に貫通させてリベットを外す事に成功した。

フェンダー裏側の金具も外せたが、リベットの一部が残っていたので、ペンチの刃先でリベットを切り、奇麗に取り外しを行なった。

何とか金具部分をフェンダーから外す事に成功!

前側からフェンダーを抜きました。

取ったど~~~~~!!

部屋の中で接続部分に穴を開けて装着具合を確かめる

本来フェンダーの裏側に来る金具だが、装着イメージのため表側に付けてみた。
ボルトの長さが家にある在庫ではサイズ的に合わなかったのでコーナンへ買い出しに行った。
ちなみに、ボルトの長さサイズは左右で違う。M3は一緒で、左が20mmで右が15mmだ。


フロントフェンダーとエクステンダー側はサイドの金具部分を利用して2本のボルトで固定する。
更に両面テープでも接着させる。

純正フェンダーの艶出しと遜色ない位鏡面仕上げになっているが、実は色味が違っている。

同じ黒色だが、ホームセンターの黒色と、メタリックディアブロブラックではやはり違う!
k17番のカワサキ専用の塗料で塗装して、ウレタンクリアで仕上げれば完璧だろうな~
それはいずれやることにしよう。

ツヤツヤにしたエクステンダーを純正フェンダーに連結させる。

車体への取り付け作業に入る。
最初、ケーブル金具を取り付ける際に、ケーブルを付けたまま作業をしたので、思うようにボルトとナットが付けられず、まぁ大変!!
ナットやバネ座金など数個紛失する程作業がやりづらく、途中でケーブルを外したことで、可動域も広がり、格段に作業効率が上がった。最初から気づけと自分に言いたい(笑)

そして、遂にボルトの締め込みが完了した。

良い感じに装着出来た。

色合いが少し違うのが分かるが塗装前のパーツと比較したら雲泥の差だな!

こちらが塗装前のエクステンダー

これで、マフラーやラジエターガードへの小石などが舞い上がって当たることが少なくなれば良いな~

リア側もいい感じに装着出来た。何かステッカーで装飾したいなぁ

別の作業として、ミラー右側が走行中にブレる現象を起こしていたので、左側と同じくミラー用のプラスチックコンパクトバーを取り付けてみた。
マルチコンパクトバーの商品ページはこちら
左側のミラーはこれのお蔭で高速走行中もブレる事が無い!

走行テストは明日実施する!

今回購入した3Mのコンパウンドでカウルを磨いてみた!
結構な鏡面仕上げになるんじゃな~い、もっと力を入れて何回も擦れば、更にツヤツヤになりそう。

さて、ちょっとツーリングに行きたくなったぞ~(笑)

Follow me!

コメント

PAGE TOP