外装パーツ フェンダーアームをクロムメッキパーツと交換 メッキ化計画も残り2個?今回メッキ化したパーツはフロントフェンダーアームだ!Amazonのプライムデー先行割引で、何と67%OFFの3,000円であった為、速攻ポチった(笑)丁寧に梱包されてきた~!クロムメッキパーツの取り扱いが分かっている... 2025.07.12 外装パーツ
走行情報 箱根・伊豆ツーリング 小田原~箱根~沼津~伊豆~熱海のアソコにも行ってきた~(笑)6月22日(日)今日も暑くなりそうな中、午前6時30分に出発して小田原厚木道路の平塚PAを目指す。午前7時30分過ぎに到着しました。既に2名の仲間のZが停まっていましたが、2人の姿... 2025.06.23 走行情報
外装パーツ 新たなパーツ購入とちょっとした事件! 新たなパーツを購入して、いざ取り付けの段階で・・・今までストーンカウルに干渉するという理由でステムエンブレムの購入を見送っていたが、旭風防に変えてしまったので、障害は払拭された。と言う事で、まずはドレミコレクションのフロントステムエンブレム... 2025.06.01 外装パーツ
外装パーツ ラジエーターカバーの鏡面化チャレンジ!! Z900RSのラジエーターカバーの鏡面化に着手!こちらが車体から取り外したラジエーターの側面に付いているカバーだ。ステンレスかアルミのような感じだが艶がない。これは塗装されているのか?スケルトンで剥がせるのか?実際にスケルトンを塗って30分... 2025.05.28 外装パーツ
Z900RS情報 箱根大涌谷の黒たまごを求めてツーリング 箱根大涌谷の名物黒たまごを買いに行ってきた下道でのんびりと走ってみた。箱根湯本駅までは渋滞もなく順調に走ってこれたが、ここから先の大涌谷までの道が大渋滞となっていた。おまけに霧が発生して、周りの木々や草を濡らして、強風で巻き上げられ霧雨のよ... 2025.05.25 Z900RS情報走行情報
外装パーツ Z900RSエンジンガードカバー類のポリッシュ化 エンジンガードカバー類の鏡面仕上げにチャレンジ!!前回の投稿でクラッチカバー、ジェネレーターカバーの鏡面化を実施してきたが、エンジンガードカバーはアルマイト仕上げになっている為、スケルトンで剥離出来ない事が分かった。(クラブメンバーさんのお... 2025.05.13 外装パーツ
外装パーツ Z900RSのメッキ化第7弾!! エンジンカバー類の塗装を剥がして、メッキ化にする!!Z900RSのエンジンは黒色になっているが、クラッチカバー、ポイントカバー、ジェネレーターカバー、スプロケットカバーは鏡面仕上げの部品が売られているが、4個買うと8万円位掛かりそうなので、... 2025.05.05 外装パーツ
Z900RS情報 Z900RSで日光へツーリング! クラブメンバーの方達と日光へツーリングに行ってきた!!2025年4月26日(土)今年のゴールでウィークの始まりに、Z900RSclub JAPANのメンバー10名と日光へツーリングに出掛けた内容です。午前4時前に起床(遠足の前の日、子供心に... 2025.04.27 Z900RS情報走行情報
Z900RS情報 Z900RSのパーツメッキ化第6弾!! フロントフレームカバーをメッキ化してみた!!そもそも第何弾だったか忘れている(笑)が何となく、メッキ化した部分を数えると6個目くらいかなぁと思いタイトルにしてみた。Amazonで注文した時に、配達日は5月17日~23日と1ヵ月以上先の日にち... 2025.04.18 Z900RS情報外装パーツ
外装パーツ Z900RSラジエーターサブホースのメッシュ化 ラジエーターホースをステンメッシュに交換!前々から考えていたラジエーターサブホースの交換作業だが、いよいよ重い腰を上げて着手することにした。密林でパーツを買い、バケツ類はホムセンで仕入れて来た。ステンメッシュホースAN4フィニッシャー(赤)... 2025.03.16 外装パーツ