電装系パーツ

外装パーツ

Z900RSに社外ウィンカーを取り付けた!!

遂にウィンカーを交換した!!車検を1か月後に控えて、躊躇していたが、思い切って交換してみました~今回購入したウィンカーはこちら!2個1セットで販売しているので2セット注文した。1セット2750円(税込み)×2セットで5500円これだけでは取...
電装系パーツ

Z900RSのELメーターパネル不点灯解消

ELメーターパネルが不点灯に・・・原因は?7月21日(日)のツーリング時に発覚したELメーターパネルの不点灯について、後日原因を探るべく、色々と調べてみた。まずは、配線を疑い、インバーターから延びている+線を調べてみると、被膜が剥けて、中の...
電装系パーツ

Z900RSホタルランプ取り付け

Z900RSにホタルランプを取り付けた!むかーしむかし、40年以上前の話だが、当時YAMAHAパッソルに乗っていた時に、ホタルランプを付けていた。今のご時世のようにLEDランプなど無くて、豆球にホンワリと点灯する淡く光るランプが良かった!!...
電装系パーツ

Z900RSにディスプレイオーディオを取り付けた

ディスプレイオーディオを付けたよ~最近巷で噂の、”アレ”を買ってみた。昨年7月にZ900RS CLUBJAPANの関東ミーティングが福島の箕輪スキー場で開催されたが、その道中をスマホのナビ(GoogleMAP)を頼りに、下道で行ったが、真夏...
外装パーツ

Z900RS水温計付きラジエーターキャップ&タックロールシートetc交換

細々から大物まで交換してみた~まずは、オイルフィラーキャップを交換してみた。オイルフィラーキャップ商品はこちら商品は割と直ぐに配達された。Z900Rsのロゴ入りで、ブレーキレバーとクラッチレバーと同じメーカーのモノ?ノーマルの状態交換後はこ...
電装系パーツ

電熱グローブ購入

遂に電熱グローブを購入した!その前に、25年位前になるが、当時新宿アルタの4階か5階にミリタリーショップがあり、かみさんが誕生日プレゼントでくれたのがこちら↓↓↓ L-2Bフライトジャケットだが、ジッパー部分が破損してしまい、今回ジッパーだ...
電装系パーツ

Z900RSバッテリー上がり対策

バッテリが上がってた~先週の土曜日に買い物へ行こうと、Z900RSを駐車場から出してキーを右に捻り、スタートボタンを押すも、うんともすんとも言わない・・・・やっちまったー(ノ∀`)アチャー車体からバッテリーを外して、充電を開始その日は結局乗...
電装系パーツ

Z900RSにELメーターパネルを装着!!

ELメーターパネル装着したよ~前回の投稿で予告したOdaxのELメーターパネルを装着してみた。商品は購入後すぐに配達されたが、メーターを外す作業を躊躇していたため取り付けは延び延びになっていた。袋からも出していなかった。 ELメーターパネル...
電装系パーツ

Z900RSレーダー探知機設置&サイドスタンド延長

レーダー探知機をヤフオクやメルカリで物色!!中々良い商品が見つからない!ヤフオクで幾つか入札して様子を見ていたが、締め切り間際に100円上がり高値更新される。。。この人達は本当に買う気有るのかね~どうしても値を釣り上げるサクラの工作に思える...
電装系パーツ

Z900RSドラレコ機能のバージョンアップ

2021年12月28日(火)晴れ🌞まずは、ドラレコのお話から・・・購入したドラレコにはGPSが付属していて、走った航跡を辿れる機能が付いている。どのようにするかと言いますと、ドラレコ本体に入れたSDカードにカメラから撮り込んだ映像が記録され...
PAGE TOP