Z900RSにELメーターパネルを装着!!

電装系パーツ

ELメーターパネル装着したよ~

前回の投稿で予告したOdaxのELメーターパネルを装着してみた。

商品は購入後すぐに配達されたが、メーターを外す作業を躊躇していたため取り付けは延び延びになっていた。

袋からも出していなかった。 ELメーターパネル商品ページ

作業の下準備として、まずは通電確認。釣り用のバッテリーに接続する。

おー!良い感じに点灯しますね~

実は、スイッチの切り替えでブル-系とグリーン系の2種類に変更可能だ!

こちらがグリーン系

配線の剥き出し部分を絶縁テープで巻いて保護する

更に裏面には両面テープを隙間なく貼り付けておく

ここまでが下準備で、これからライトを外したりメーターを外す作業を行う

まずはカウルを外す

ヘッドライトリムを外して、4本+光軸調整用のネジも外すとライトが外せる
ちなみに光軸用のネジに黄色のタイヤマーカーで印を付けて元の締め込み位置が分かるようにしておくと後々楽ですよ~

ライトを外したら、ライトステーのボルトを抜いて、ライトケースも外すが色々な配線が入っているので緩めるが正しい。

さて、メーターには極太の配線が繋がっていたりするし、どのネジを外したらメーターが外れるのか分らず土曜日の作業は一旦終了。

翌日曜日、作業を再開する
実はFacebookのコミュニティーでメーターの外し方を尋ねた所、親切に教えて頂きました。ありがとうございます。

メーターカバーを外すとメーターを止めてるボルトが外せる

4つのネジを外して、カプラーを抜き、ETCのアンテナが付いているステーのネジ2本を外すとメーターが外せます。

ようやく外せたメーター
ここまでが長かった~(笑)
整備を自分でやる自信がない人は整備マニュアルを買うべきかな?でも14,000円~18,000円するし決して安くない!!
俺も欲しいけど・・・その値段なら別の品物を買うかも(笑)

メーターを外すとなんのバイクか分らんね~
ここから室内に作業場を移す。

メーターケースを外すために外側のネジを8本抜く

メーターケースを外した状態

続いて6本のネジを緩めてロアカバーを外す

メーターと制御盤のパネルだけになった。パソコンのマザーボード(基盤)みたい(笑)
既存のメーターパネルのネジ2本を抜く

ELメーターパネルに貼り付けた両面テープのシールを剥がして、メーター針を真ん中の穴に潜らせて既設のメーターに被せて貼り付ける。実は、ここで相当手こずりました。
両面テープが引っ付いてしまい、元々重ねる位置は決まっているのにズレてしまって、悪戦苦闘の末ようやく貼り付けが成功しました。

続いて、タコメーター側の両面テープを剥がします。

タコメーター側はすんなり装着出来ました。
ロアカバーを装着する際に奇麗に配線を押し込んでおかないとメーターカバーは装着できません。
ここは、何度も試行錯誤して奇麗に配線をまとめてみました。
メーターパネルから出ている配線を折り曲げないようにロアカバーに収納する。
更に、既設のカプラーと干渉しないように隙間から配線を通す。
バッテリーに接続して点灯試験を行った。
よしよし、ちゃんと点灯します。

カウルを外したので、白いラインを奇麗に貼り直した。白3mmラインテープ商品ページ

左右で高さを調整して一気にテープを貼り付けた。

ここから、外の作業に移して取り付けを行なう。
この太いゴムカバーの中にELメーターの配線も通す必要がある。

ゴムを広げて1本づつゴムのカバー内を通していく

続いて、ETCのアンテナを乗せたステーを取り付ける
カプラーを装着する
そして、4本のネジでメーターを固定する

ELメーターパネル配線とインバーターの配線をカプラーで繋ぐ。
インバータから伸びているプラス線(赤)とヘッドライトの配線から黄+茶の線(ポジション球)を選びエレクトロタップで配線を結合させる。しかし、この方法は上手く点灯せずに失敗に終わった。
インバーターから伸びている赤+黒線(アース線)はライトの向かって右側のステーボルトに咬ませてアースを取る

インバータ本体はライトケースに貼り付けた。
メーターパネルの照明を切り替えるスイッチはメーター上部に両面テープで固定した。
エレクトロタップで失敗した線はギボシ端子のオスを取り付けて、シート下に設置したエーモンのリレーの配線に繋げる事にした。

作業途中であったが、急遽コーナンまで走り二股ギボシ配線を購入してきた。 二股ギボシ端子商品ページ
これで、ELメーターパネルのプラス線と、レーダー探知機のプラス線を二股のギボシに咬ませて配線を活かした。
配線はタンク左側を這わせて、シート下まで伸ばし、エーモンの4極リレーの電源取り出し線(黄色)に二股のギボシ配線を装着して差し込んだ。(結局電源取り出しの黄色線は3股になっている。ELメーター、レーダー探知機、スマホ充電器)

テスト走行を兼ねて、2りんかんまで走ってみた。ホワイトメーターは断然見やすい!!
ちょっと暗がりの所を走るとメーターの照明が点灯しているのが確認出来るが、昼間は照度を落としても良いと思った。
まだ、周りが明るいため奇麗に写せないが、点灯は確認出来た。

もう少し暗いと奇麗に光って見えるのかな~

とりあえず完成!!
カウルがインバーター本体や照明切り替えスイッチを隠す役割を果たし雨風からも守ってくれそう。

ちょっと暗くなってきたので再度撮影

プラザに取り付け工賃を相談したら2万円弱との事だったので、意地でも自力で取り付けようと思った(笑)

Follow me!

コメント

PAGE TOP