Z900RSに社外ウィンカーを取り付けた!!
遂にウィンカーを交換した!!
車検を1か月後に控えて、躊躇していたが、思い切って交換してみました~
今回購入したウィンカーはこちら!2個1セットで販売しているので2セット注文した。
1セット2750円(税込み)×2セットで5500円
これだけでは取り付け出来ないので、諸々パーツを購入
カワサキウィンカー用ハーネス=1セット4本入りで2160円(税込み)
ポッシュ(POSH)ウインカーレンズパッキン 71用 2個入りで 95円×2セットで190円(税込み)
ポッシュフェイス(POSH FAITH) ウインカー 防水キャップ2個入り 対辺14mm6角用で571円×2セットで1142円(税込み)これはちょっと失敗で17mm6角用があればそちらを購入してください。
ウィンカーのボルトを締めるナットが17mmなので、これはちゃんと嵌まらない・・・(-_-;)
キジマ (kijima) バイク バイクパーツ ウインカーマウントベースセット 2個セット Z900RS/CAFE 2018年~ で721円×2セットで1442円(税込み)
ウインカーリレー カプラーオン ハイフラ防止 2ピン LED 変換 ハーネス ICウインカーリレー バイク 2ピン ハイフラ防止 LED化 汎用 純正交換 ハイフラッシュ 点滅スピード調整 変換ハーネス 12v ウインカーリレー 音無し (リレーとハーネス)で700円(税込み)
12V-24V車用 3014SMD(S25 P21W 1156 BA15S G18) LEDバルブ ウインカー 電球 S25 シングル 球 ピン角180° 車用 LEDランプ 54連SMD シングル 汎用 変換 超高輝度 12V/24V アンバー 2個セットで1セット860円×2セットで1720円(税込み)
ギボシ端子セット 400個 金色 ギボシ ターミナル 圧着端子 オス メス 絶縁スリーブ カバー付き 配線接続 3.9mm CA104 圧着 コネクター 自動車 バイク スピーカー 0.5〜2スケア ケーブルで935円(税込み)
以上のモノを購入して合計金額は13,789円
ポッシュのウィンカーセットは18,000円以上なので少しは安く設置できる。
まずは、製品のチェックをしていく・・・
付属の電球は切れていないかチェックした(取り敢えず大丈夫でした)
LED球を購入したから予備の電球としてバイクのシート下に保管する予定
こちらは12V10W球です。ソケットの直径は15mmで電球含めた高さは33mmでした。
購入したウィンカーには防水ゴムが付属していないので、こちらをレンズと本体の間に挟んで使用する
レンズキャップの内側の溝に嵌めるとジャストフィット!!
お馴染み釣り用バッテリーに繋いで点灯確認!(4個ともちゃんと点灯しました)
別途購入したLED球と比較(ソケットに入れてレンズキャプを締めても頭の部分は当たりません)
流石LED球はハロゲン球と比べても明るさが際立つ!!
見た目の比較ですが、個人的にはハロゲン球(電球)の方がクリアレンズキャップの場合見映えが良い!
このウィンカーには成端されたギボシが付いていますが、通常のギボシより一回り小さい。
カワサキのウィンカーハーネスのギボシに差し込むと簡単に抜けてしまう!
そこで、ギボシ端子を付け変える作業が必要だ!
精密同時圧着ペンチにギボシをセットして、被膜した配線を差し込んで圧着すると奇麗に成端されます。
早速車両に取り付けていくが、まずは純正のウィンカーを外す!
ウィンカーにマウントベースを通してフェンダーのウィンカー設置穴に配線を通して、もう一度内側からマウントベースで挟み込んでからワッシャー、バネ座金、ナットの順番で締め込んでいく
途中を割愛して、いきなり設置完了画像(笑)
ちょっとウィンカーのステーが短いかなぁ・・・一応56mmあるので、購入前に測定した時は大丈夫だと思っていたが、いざ設置するとギリギリだなぁ(-_-;)
フェンダーの裏側の配線状態。
防水キャップの意味を成していない・・・ナットが17mmとは~こちらも後日防水テープで巻いて補強した。
ここで、ウィンカーを付けてみるが、当然点滅しない!
そう、リレーをLED変換のモノに変更しないと社外ウィンカーは点滅しないのだ!!それは抵抗値の関係です
YouTubeの動画でZ900RSのウィンカー交換作業を見ていたので、大まかなリレーの場所は把握していたが、いざ取り掛かると、どこにも見当たらない・・・
ヒューズボックスのちょいと下辺りにあると思っていたが、無い!!
このガソリンタンクの後ろ側にある鉄のバーも邪魔で外した!
バッテリーも邪魔で外して、探索するとようやく有りかを発見!
車体の左にへばりつき、上には強固な配線ケーブルがあり、取り出しも難儀した!
ようやくサルベージできたウィンカーリレーを社外品と交換した。
元の場所には戻さず、いつでも弄れる場所に置くことにした。(新しいリレーの接続口は2極です)
純正は差込口が3極になっていますが、問題なく使用できます。
ウィンカーの点滅速度をダイヤルで調整できる。〇い中にダイヤルがあるので、-ドライバー等で回す
ようやく、リア側の設置は完了したが、日没サスペンドで本日の作業は終了!!
一応真横の写真も収めておいた。
翌日、フロント側の交換作業を開始したが、実はライトカバーの一部が割れてネジが嵌まらない状態であった。
プラリペアで修復を試みた
紙で円筒形にした中にプラリペアを流し込む。
ケースの下部分のヒビはルーターでV字に削りプラリペアで修復した
結論!5分で硬化するので、思い切ってネジ穴を開けようとしたら、割れました・・・止~めた!
後日、ネジ部分には金属のネジ穴補修キットをネジ径に合わせてカットして、ネジを締め込んだ状態から周りを囲って、プラリペアを再投入した。本体に戻してネジを締め込んだら「パキッ」って音がしたけど捻じ込めた。
兎に角、ウィンカー設置作業を優先する。
純正のウィンカーを取り外す(左右)
社外ウィンカーを設置するが、実は後から気づいたが、ウィンカーの向きが左右で逆であった。
ウィンカーステーに本体をボルトで固定してあるが、ナット側が上に来てしまっている・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
後日、ボルトを抜いて、上下逆向きにして直しました!
更に、後程気づいたが、ライトのボルトを通すパーツが部屋に1個転がっていた・・・Orz
取り敢えず、ライトを戻す時にテスト点灯したらちゃんと点いたのでカウルまで組み込んでいった。
しかし、いざウィンカーを付けると、左前だけ点滅しない・・・マジか~
もう一度カウルを外して、ライトリムネジ2本外し、ライトのネジ4本と光軸調整用のネジも外す!
ウィンカーの配線をちょっと弄ってみて、テストすると点滅する。
取り外した工程の逆で、ライト嵌めて、リムを嵌めて、カウルを取り付けて、テストすると点滅しない・・・なんで~!!!
また、全て外して点検するとギボシ端子が途中で折れていた・・・
400個も入ってお得だと思っていたが、モノはかなり柔い!!
ギボシを接続する際にオスとメスを押しながら入れるが、安いヤツは真ん中で折れ曲がる(-_-;)
5~6度目の正直で何とか設置完了!!
苦労したぜ~
今月の末にカワサキプラザに1年点検(3年目)をお願いした後に、ユーザー車検に挑みます!!
11月10日、所沢2りんかんに行き、ウィンカー用のアルミスペーサーを2種類購入した。
5ミリ厚と3ミリ厚だ。早速フロントのウィンカーをバラシて取り付けて、左右で10mm外側に張り出すようにしてみた。
コーナンで購入した17mm角用のナットキャップ
これに穴を空けて配線を通せば立派な防水キャップに変身!
更に、こちらの防水テープで補強すれば完璧!
上記商品を駆使して設置した。
ウィンカーステーに5mm厚のアルミスペーサーを通して、横の張り出し長さを稼いだ。
リア側も同じように施工した。
一応ウィンカーに関してはこれで完成!