Z900RSレーダー探知機設置&サイドスタンド延長

電装系パーツ

レーダー探知機をヤフオクやメルカリで物色!!

中々良い商品が見つからない!
ヤフオクで幾つか入札して様子を見ていたが、締め切り間際に100円上がり高値更新される。。。この人達は本当に買う気有るのかね~
どうしても値を釣り上げるサクラの工作に思えるが・・・真相はわかりませんが。
そんな商品には見切りをつけて早々に別の商品を探す。

その前に、サイドスタンドの傾きを修正してみた

以前は穴一つだけ余らせていたが、二つ余らせるように伸ばしてみた

前回取り付けた際のサイドスタンド
  
左が前回で、右が一つ伸ばした状態。ビミョーに傾きが緩くなっている。

駐車する際も結構な傾きであったためエアコンの室外機と干渉して態勢を整えるのが毎度面倒であった。

そして、駐車する際は厚さ3センチのゴム(10cm×10cm)を置いて、その上にサイドスタンドを掛ける。

今日は日曜日で気温も高くなるということで、4月のツーリングの待ち合わせポイントである圏央道厚木パーキングエリア(内回り)へ出かける事にした。
午前8時50分にエンジンを掛けると暖機運転で音がうるさいため、少し走らせ家屋が無い神社の脇まで移動する。
回転数が2000を下回り始めて、1,500位になった所でスタートする。
ルート的には、毎回茅ケ崎方面へ釣りに行く時に圏央道は利用しているので道を間違える事なく走行できる。
国立・府中インターから中央自動車道に入る。
時速100kmを超えると風圧が物凄い!!
90km位で巡行するが、時々遅い車をパスするため、6速から加速していく・・・・どこまで回せるのだろう・・・
若い時はスピードを出すことに恐怖を感じなかったが、歳を取るとともに焦りや恐怖が芽生えてくる。
八王子ジャンクションで厚木方面に寄り、圏央道に入る。
圏央道に入るとトンネルが連続する。
トンネル内は風の風圧がほぼ無くなりスピードが乗ってくる。いつも釣りに行く時にこの圏央道は自然に速度が上がっていくので不思議に感じていたが、風の抵抗が無くなるので速度が上がりやすいとバイクを運転して初めて分かった。

9時45分に厚木パーキングエリアへ到着した。記念にパチリ

売店などの先がバイクを駐車するスペースとなっていて、沢山のオートバイが並んでいた。
5分ほど休憩して、すぐさま本線に入るが、1キロ先の厚木出口で高速を降りた。
このまま金田陸橋を右折して246号線を走り、メガドンキ厚木店を目指す。
高速が出来る前は、毎回この金田陸橋の渋滞に嵌まっていたな~(笑)

メガドンキに立ち寄りギボシ端子のオスと両面テープなどを買って、自宅に戻ることにした。


ドンキで買ったギボシのオスをレーダー探知機の配線に咬ませてアクセサリー電源と繋ぐ。
ちなみに、アクセサリー電源はスマホの充電器も併用するため、二股の配線を自作してプラス・マイナスで2個利用できるようにした。

さて、話をレーダー探知機に戻すが、以前から近所のコーナンにワンセグチューナー付きレーダー探知機が4500円で売られていた。
買い物に行く度に商品を眺めて、買おうかどうしようか悩んでいた。
ヤフオクで安く落札できれば、それに越したことは無いが、こちらの商品もすごく気になっていた。
そこで、昨日思い切って購入してみた。
ワンセグなど興味ないので映ろうと映るまいとどうでも良い。
肝心のレーダー探知機がどのように作動するのか楽しみであった。
箱を開けて商品を出すと、本体とGPSが付いたケーブル、シガー電源と、バッテリー直結電源の2つが入っている。
お~手間が省けるね~。シガー電源しかなければ先端を切ってプラス線とマイナス線にギボシを付ける積りであった。
早速電動リールのバッテリーに電源線を繋いで、GPSケーブルも接続して電源ON!!!
画面が立ち上がるが「GPSを即位出来ませんでした」のメッセージが流れGPSを探しているのか、うんともすんとも言わない。
試しに、外に持ち出してGPSを車の屋根に乗せてみるが即位してくれない・・・
この日は片づけをして撤収。
そして、厚木から帰宅して直ぐに配線の設定を行なった。

ちょっと前にドラレコのレビューに★5個付けて投稿すると盗難防止用のブラケットを送ってくれるという事で、レビュー投稿して本当に無料で送られてきたブラケットに乗せてみた。


GPSはテールランプの手前のシート下空間に入れてみた。

昨日は即位しなかったGPSがテスト走行を兼ねて走っていると即位してくれて同時にレーダー機能も動き始めた。

GPSと連動しないとレーダー機能は動かなかったが、無事に即位して日付や時間も取得して、警察署の近くを走ると画面に警察署の位置などが表示されたので、ある程度の記録は内部データで保存されているようだ。

ただし、移動式のレーザータイプには対応していないので、あくまでもレーダー探知機としてしか有効ではない。

本来は車に取り付ける商品のため、防水・防塵機能がないため、スマホ用の防水・防塵ケースを買ってきて付け替えてみた。

ケースの上からも画面タッチに反応する

これで、突然の雨などにも対応できる。

ちなみに、スマホやドラレコは防水・防塵タイプなので剥き出しでも大丈夫だ!
盗難防止に備えて、100均で買った南京錠をチャックの穴の部分に差し込んでいる。

Follow me!

コメント

PAGE TOP