釣り情報 チーム念仏鯛定例会in平塚漁港【アマダイ】 新年一発目の定例会を開催した!!前回チャンプの番長が今年の釣り初めに選択した魚種はアマダイだ!今日は平塚の豊漁丸に乗船して甘鯛を狙うが、土曜日なのに我々以外にお客さんは居ない様で、貸し切りとなった。午前6時過ぎに乗船して準備を進める6時30... 2024.01.13 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in小田原早川漁港【ヤリイカ】 ヤリイカでの最終戦!!前回優勝者の皇帝君が選択した2023年のチーム念仏鯛最終戦はヤリイカであった。という事で、釣行の前に色々と道具を買い漁っていた!まずは、電動リールから紹介Shimano ForceMaster800である既に製造を中止... 2023.12.03 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in片瀬漁港【カワハギ】 11月のチーム定例会を開催した!!その前に、今回のターゲットはカワハギであるが、カワハギ釣りの餌と言えば「アサリ」である。今回は、釣具屋や船宿で購入せず、Amazonで生アサリを購入してみた。冷凍の生むきアサリを購入して、流水解凍を行なう。... 2023.11.11 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in片瀬漁港【真鯛五目】 海の王者真鯛と対決!!午前2時59分、目覚ましが鳴る1分前に起床した。諸々準備を整え、3時40分に皇帝君が迎えに来た~。5時前に片瀬江の島漁港に到着した。薄暗い中で、着替えを済ませる江の島をバックに船が並んでいる。今日はゆうせい丸(旧萬司郎... 2023.10.22 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in平塚漁港【カツオ・マグロ】 過去1サイテーな釣行2023年9月23日(土)午前2時起床皇帝君を迎えに行き、その後番長をピックアップして、4時40分に平塚漁港に到着!カツオ船の乗船名簿を見るとスカスカに空いている。大漁君に右舷大艫から5名分をキープしてもらった。しかし、... 2023.09.24 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in相模川【鯉KINGへの道】 鯉KING誕生!!チーム念仏鯛8月定例会を相模川でバーベキュー&ぶっ込み釣りとして開催!いつものように6時過ぎに定例ポイントに到着。いそいそと仕掛けの準備を始める釜土を組んで火を熾す面々今日は大漁君のお友達O君も参加!チーム念仏メンバー5G... 2023.08.13 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in平塚漁港【シロギス】 真夏日の中でシロギス釣り対決を敢行!!6月のチーム念仏鯛定例会は平塚の豊漁丸に乗船してシロギス釣り対決となった。近年、相模湾からシロギスが消えて殆ど釣れなくなっていたが、ようやく復活の兆しが見え始めた。本日のメンツは、右舷大艫に皇帝君、隣に... 2023.06.18 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in相模川【鯉・へら鮒釣り】 相模川で毎年恒例のバーベキューと釣りを開催!昨日の小田原ミーティングに参加する際に通り過ぎた相模川に、今日も朝から向かってる・・・午前6時過ぎに大漁君の家に集合して、そのまま河原に向けて出発する。唯一の不安要素は、根掛かり君が発注した4WD... 2023.05.05 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in三崎港【オニカサゴ】 4月の定例会を開催しました~!!2023年4月22日(土)午前3時に目覚ましの電子音で目覚める・・・眠い・・・(-_-;)しかし、もたもたしていると皇帝君が来てしまう・・・支度を整えた頃丁度迎えが来ました。今日は三浦半島の先端に行くので、環... 2023.04.22 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in片瀬漁港【アジビシ】 3月のチーム念仏鯛定例会を開催!!3月19日(日)午前3時過ぎに起床諸々準備して皇帝君を迎えに行く。ピックアップ後に江の島方面に向けて高速を走るが車の量は少ない5時過ぎに片瀬漁港に到着。メンバーの到着を待って受付を済ます。朝焼けが眩しい6時... 2023.03.20 釣り情報