釣り情報

チーム念仏鯛定例会in片瀬漁港【カワハギ】

チームの定例会も今年最後の大会となった2022年12月17日(土)曇り本日の大会は片瀬江の島漁港の萬司郎丸によるカワハギ対決とした。正直カワハギに良い思い出も釣果も無いが、肝醤油の刺身を忘年会で提供するという使命から選択してみたが・・・・受...
Z900RS情報

Z900RS1年点検を実施

カワサキプラザへ1年点検依頼しました~早くも購入から1年が経過したZ900RS。カワサキプラザ府中には10月中旬には入庫の予約をれていたが、予約日前日に電話連絡があり、「コロナでメカニックが2名休んでいる、出来れば土曜に預かり、日曜日に引き...
電装系パーツ

電熱グローブ購入

遂に電熱グローブを購入した!その前に、25年位前になるが、当時新宿アルタの4階か5階にミリタリーショップがあり、かみさんが誕生日プレゼントでくれたのがこちら↓↓↓ L-2Bフライトジャケットだが、ジッパー部分が破損してしまい、今回ジッパーだ...
釣り情報

チーム念仏鯛定例会in御岳【ニジマス釣り】

奥多摩フィッシングセンターで虹鱒釣りを決行!11月のチーム念仏定例会は海から離れて、久しぶりの管理釣り場対決とした。午前7時に現場到着!根掛かり君と番長組の到着をしばし待つ・・・車外に出ると結構寒い先日皇帝君が買い替えたスバルフォレスター山...
釣り情報

チーム念仏鯛定例会in平塚【カンパチ?釣り】

カンパチにイナダが釣れる~?そんな情報を鵜吞みにして、今回の大会は成立した。午前4時に皇帝君に迎えに来てもらい、一路平塚へ!午前5時に船宿「かりゆし丸」に到着。程なくして、根が掛り君の車も到着した。受付を済ませ、平塚新港へ移動して車を駐車す...
走行情報

江の島ソロツーリング!!

湘南・江の島へプチソロツーを敢行!!9月25日(日)久しぶりの快晴🌞9時半頃自宅を出発!!行きは一般道を使ってのんびり走る事に・・・3連休の日曜日だけあって、それなりに道は混んでいる。釣りに行く時は、最初から高速を使って行くので、このコース...
釣り情報

チーム念仏鯛定例会in館山【シマアジ釣り・安田丸】

シマアジ釣りに行くぞー!9月17日(土)午前1時20分番長が車で到着荷物を積み込み、皇帝君を迎えに移動する。前日の天気予報では、台風の影響によりうねり2.5メートルから4メートルとの予報だが、船長曰く「凪だから」ってことで現地に向けて高速道...
外装パーツ

Z900RSストーンカウルの再塗装!!

ストーンカウルの再塗装にチャレンジ!夏季休暇の期間中にカウルの再塗装をやってしまおう~カウルを外して、ステッカー類やカッティングシートも剥がしてしまった。ここから、2000番の耐水ペーパーで表面を擦り均していくゴールドのカッティングシートを...
外装パーツ

Z900RSタンクの傷を修理

実は、購入して割と直ぐにタンクに傷をつけてしまった!!確か、ドラレコのモニターをハンドル周りに装着するため、ミラー側の六角ボルトをレンチで回そうとした時、手から滑り落ちた六角レンチの角が、運悪くタンクに直撃して一部塗装が剥がれてしまった~!...
外装パーツ

ストーンカウル塗装から装着まで

ストーンカウル付けてみたよ~5月に注文していたドレミコレクションのストーンカウルがようやく届きました。 段ボールは二重に梱包されて来た。ストーンカウル商品ページ今回は塗装から車両への装着まで一気にお伝えします。 カウルが到着したので、塗料も...
PAGE TOP