電装系パーツ Z900RSのELメーターパネル不点灯解消 ELメーターパネルが不点灯に・・・原因は?7月21日(日)のツーリング時に発覚したELメーターパネルの不点灯について、後日原因を探るべく、色々と調べてみた。まずは、配線を疑い、インバーターから延びている+線を調べてみると、被膜が剥けて、中の... 2024.08.01 電装系パーツ
走行情報 ひたち海浜公園食い倒れツーリング!! Z900RSで食い倒れツーリングに参加2024年7月21日(日)午前6時半に自宅を出発!!前日までに冷凍庫で凍らせたアイスティーをドリンクホルダーに挿して行く!本日のツーリングに誘ってくれた鶴谷さんと、圏央道菖蒲パーキングエリアで8時に待ち... 2024.07.28 走行情報
Z900RS情報 Z900RSで大黒Zミーティングに参加 大黒Zミーティングに参加してきました7月7日(日)七夕の日に首都高湾岸線大黒パーキングにて、大黒Zミーティングが開催され、参加してきました。パーキングには所狭しと奇麗にカスタムされた単車が並んでいました。Z1や4フォアなど、とても奇麗な状態... 2024.07.08 Z900RS情報走行情報
電装系パーツ Z900RSホタルランプ取り付け Z900RSにホタルランプを取り付けた!むかーしむかし、40年以上前の話だが、当時YAMAHAパッソルに乗っていた時に、ホタルランプを付けていた。今のご時世のようにLEDランプなど無くて、豆球にホンワリと点灯する淡く光るランプが良かった!!... 2024.07.02 電装系パーツ
外装パーツ タンクキャップボルト変更&ヘルメット購入 ①タンクキャップのボルトを焼き色に変更!プチカスタム第〇〇弾!!ってわかっていませんが(笑)ガソリンタンクのキャップ周りのボルトを変更してみた。焼き色キャップボルトノーマルの状態はシルバーのキャップボルトだが、リングと同色のため目立たない!... 2024.06.15 外装パーツ
走行情報 Z900RSで宮ヶ瀬湖へのソロツーリング 宮ヶ瀬湖へソロツーリングに行った!!その前に、タイヤのホワイトレターを追加してみた。以前は、PIRELLIの文字だけホワイトを入れたが、今回はDIABLO ROSSO Ⅱまで黄色で入れてみた。まずは、デイトナのメンテナンススタンドで車体を保... 2024.06.09 走行情報
外装パーツ ヘルメットシールドの修復 ヘルメットシールドの再生ジェットヘルメットのシールドに小傷や切傷の跡が目立つようになってきた。ネットの情報やYouTube動画などを検索して、シールドの小傷修復作業を見てきた結果、自分でも何とか出来るのでは?と思い立ち、修復作業を始めてみた... 2024.06.04 外装パーツ
Z900RS情報 Z900RSカスタム変遷 納車3年目でようやく形になったかな2021年12月に納車されてから、色々なパーツを取り付けたりしながら、自分好みにカスタマイズして来た。3年目に入り、ようやく自分なりに納得する形になった。(写真は納車直後の状態)カスタム内容を順に紹介してい... 2024.05.13 Z900RS情報
走行情報 秩父小鹿神社へ向けてツーリング!! 秩父へℤ900RSでツーリング!!連休中日の4月29日(昭和の日)今日も暑くなりそう・・・その前に、先日桶川スポーツランドでクラブの走行会があり、雑誌記者も来ていたのだが、なんとその雑誌に自分の写真が掲載されました~(笑)RIDERS CL... 2024.05.01 走行情報
電装系パーツ Z900RSにディスプレイオーディオを取り付けた ディスプレイオーディオを付けたよ~最近巷で噂の、”アレ”を買ってみた。昨年7月にZ900RS CLUBJAPANの関東ミーティングが福島の箕輪スキー場で開催されたが、その道中をスマホのナビ(GoogleMAP)を頼りに、下道で行ったが、真夏... 2024.04.28 電装系パーツ