外装パーツ

Z900RSタンクの凹み修理!!&ミンクオイルとヘルメット

タンクに凹みが~~!!先週の日曜日にナップス多摩境店に行き帰宅して、ふとタンクに視線が移り、見たものは・・・タンクが凹んでる((+_+)) 分かりますかね~赤丸で囲んだ部分がビミョーに凹んでいるのだ!!(写真をクリックすると大きくなります)...
釣り情報

チーム念仏鯛定例会in太夫崎漁港【真鯛五目】

順延していたチーム念仏鯛定例会を久しぶりに開催!!3月の大会が天候不順や海況が悪く順延していたが、ようやく開催に漕ぎつけた!午前1時40分に番長に迎えに来て貰い、皇帝君をピックアップ後高速に乗り千葉県鴨川を目指す!午前3時半過ぎに、待ち合わ...
走行情報

Caprice Touring Club第2回日帰りツーリング

約2年ぶりにCaprice Touring Clubメンバーによる日帰りツーリングを開催2022年4月2日(土)何故か全国的に気温が低下した底冷えの日に、日帰りツーリングを迎えた!前回は2020年8月21日(金)に清里へ日帰りツーリングを実...
外装パーツ

Z900RS用ヘルメット購入&加工

某サイトでヘルメットを購入しましたしかし・・・被ってみる前からサイズが小さそうな感じこの隙間に頭が入るのかなぁ・・・思いっきり!ぎゅーーーーっと押し込んだら何とか被れましたが、脱ぐのも一苦労でしたHJCのヘルメット、元々女性向けのデザインで...
外装パーツ

Z900RSカウルライン仕上げ&オイル交換

ビキニカウルラインの最終仕上げが完了仮で貼り付けたラインを剥がして最終仕上げに入る購入した品はこちらゴールドのカッティングシート1450円+白3mm幅ラインテープ780円+いたずら防止ネジ614円カッティングシート商品ページこのゴールドのシ...
外装パーツ

ビキニカウルのライン貼り付け

ビキニカウルへシールでラインを付けてみました。コーナンで購入した反射テープ(ゴールド)と白のビニールテープでタンクと合わせるラインを貼ってみました。ゴールドの反射テープの幅は1.8cm!タンクに施されているゴールドの幅(高さ)は35mm。若...
Z900RS情報

バイク遍歴について

これまで我が家にあったり、乗って来たオートバイの遍歴を記述します。既に記憶が飛んでいて、殆ど覚えていませんが、オートバイの名前は分かっています。最初はYAMAHA MR50カラーリングもこんな感じのタイプでした。このバイクは兄が友達から譲り...
外装パーツ

Z900RSビキニカウル装着!

紆余曲折を経てビキニカウル装着しました!昨日、Amazonでポチリ、本日午前10時には配達されました今回はビキニカウルです(Amazonで5980円)ビキニカウル商品ページスモークタイプのスクリーンに、スクリーンを止めるボルトは金色のタイプ...
外装パーツ

Z900RSカウル取り付け作業

カウル取り付け作業を開始!!午前10時から作業を開始した。まずはライトケースを取り外して、光軸調整ボルトがどのように付いているか確認ヘッドライトを取り外す際に光軸用のボルトも抜くとライト周りと一体となって光軸用のステーも外れた。取り外したヘ...
外装パーツ

Z900RSカウル到着!

3月6日到着予定であったカウルが昨日届けられた。発送元は大陸なので、お決まりのこんな感じの梱包ですよれた段ボールにペラのテープを巻き付けている。割れ物注意とかそんなシールなど貼られている訳もなく・・・恐る恐る開封!カウル商品ページ商品にはプ...
PAGE TOP