電装系パーツ Z900RSバッテリー上がり対策 バッテリが上がってた~先週の土曜日に買い物へ行こうと、Z900RSを駐車場から出してキーを右に捻り、スタートボタンを押すも、うんともすんとも言わない・・・・やっちまったー(ノ∀`)アチャー車体からバッテリーを外して、充電を開始その日は結局乗... 2022.07.09 電装系パーツ
外装パーツ Z900RSエンジンカバー装着 エンジンカバー取り付けました~6月6日にAmazonで商品をポチった!すると、商品到着予定は7月15日~8月25日とかなり先の日付と大幅にブレていた。6月17日に会社から帰宅すると荷物が二つ届いていた。一つはヤフオクで落札した商品ということ... 2022.06.25 外装パーツ
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in相模川【鮎・ハヤ・鯉?釣り】 ドピーカンの天気あれ?曇っている・・・天気予報も梅雨の時期なのでコロコロ変わる本日も相模川で巨鯉を狙いつつバーベキューを開催スタート時間はいつもより遅く午前8時頃に現地到着すでに出来上がっているブチは相変わらずだ!車座に椅子を並べてバーベキ... 2022.06.19 釣り情報
外装パーツ Z900RSにシートバック装着&ライン貼り付け シートバックを購入してみたちょっと前にナップスで購入したシートバックは小ぶりなので、あまり収納力が無い。そこで、もう少し収納が出来て、1泊位のツーリングをこなせるバックを購入してみた。こちらがそのバック!シートバック商品ページ同時に購入した... 2022.06.11 外装パーツ
電装系パーツ Z900RSにELメーターパネルを装着!! ELメーターパネル装着したよ~前回の投稿で予告したOdaxのELメーターパネルを装着してみた。商品は購入後すぐに配達されたが、メーターを外す作業を躊躇していたため取り付けは延び延びになっていた。袋からも出していなかった。 ELメーターパネル... 2022.05.29 電装系パーツ
外装パーツ Z900RSタンクパッド&シートバック装着 Z900RSにタンクパッドを装着してみた~土日でゴルフに行ったので今日はお疲れ休み~(笑)先週の内にAmazonで購入しておいたタンクパッド タンクパッド商品ページその前に最後のタンク凹み修復を試みる!!今日はドライヤーで接着剤を早く固まら... 2022.05.23 外装パーツ
外装パーツ Z900RSタンク修復第2弾!&プチ改良 タンクの凹みを直そう!!第2弾~!と言う事で、タンクの凹みを再度修復してみたいと思います。シールの斜め右下部分がえくぼのような凹み・・・拡大するとこんな状態。タンクに映り込む電線が歪んで見える・・・(-_-;)今回はグルーガンのボンドを透明... 2022.05.15 外装パーツ
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in相模川【鯉・へら鮒釣り】 絶好の釣り&キャンプ日和!2022年5月4日みどりの日本日は相模川でカープフィッシング&バーベキューで過ごす。午前5時に皇帝君に迎えに来てもらい、相模川を目指す。途中のセブンイレブンで秘密兵器の竹輪や氷などを買い込む。午前6時前に現地到着車... 2022.05.05 釣り情報
外装パーツ Z900RS自作エンジンスライダー失敗の巻き 自作のエンジンスライダーを作ってみたけど・・・夢と散る2022年5月3日(火)前回のブログの続きになりますが、なぜタイトルのような事が起きたのか順を追って記述します。午前10時30分に2りんかんへ赴き、ヘルメットの盗難防止用タグを取ってもら... 2022.05.03 外装パーツ
Z900RS情報 Z900RS用ヘルメット購入!! Z900RS用にヘルメット買っちゃいました~😁午前中で仕事を終えて、2りんかんに向けて出発!今日はフルフェイスのヘルメットの購入を考えて下見に来ました。早速ヘルメットコーナーに行きましたが、沢山陳列されています。正直、バイク用品店でヘルメッ... 2022.05.02 Z900RS情報外装パーツ