外装パーツ

Z900RSカウルのボルト交換

カウルのボルトを金色に変更したよ~ドレミコレクションのストーンカウルを装着しているが、スモークシールドに合わせてボルトも黒色であったが、ここで気分転換を図るためボルトをチェンジしてみた。元々は黒いボルトでスクリーンを止めている。ストーンカウ...
外装パーツ

Z900RSチェーン掃除

チェーン掃除やってみました~7月に敢行した福島への長距離ツーリングで、結構チェーンが汚れている。そこで、お掃除道具やスタンドなどを2りんかんで購入してきた。左からメンテンナススタンド、チェーンクリーナー類、チェーン用ブラシ、ホイール用ブラシ...
外装パーツ

Z900RSシートロゴ入れに挑戦!

ノーマルシートにロゴを入れてみたよ~カスタムシート等で良く見かけるKAWASAKIなどのロゴ入れだが、Amazonでロゴシートを購入して、ノーマルシートに入れてみた。購入したロゴシートがこちら。商品ページはこちら自分でロゴの部分を抜き取る必...
釣り情報

チーム念仏鯛定例会in相模川【鯉KINGへの道】

鯉KING誕生!!チーム念仏鯛8月定例会を相模川でバーベキュー&ぶっ込み釣りとして開催!いつものように6時過ぎに定例ポイントに到着。いそいそと仕掛けの準備を始める釜土を組んで火を熾す面々今日は大漁君のお友達O君も参加!チーム念仏メンバー5G...
外装パーツ

Z900RS諸々チェックとプチドレスアップ

各部チェック&ドレスアップを実施先週の福島弾丸ツーリングから帰宅して、マシンの状態をチェックしてみた。まずは、走行中に気になった右側バックミラーのブレである。左のミラーは100km以上のスピードでもブレる事なく、後方視認出来たが、右ミラーは...
Z900RS情報

Z900RS CLUB JAPAN東北ミーティングに参加

東北ミーティングに参加してきました!!2023年7月29日(土)猛暑日午前8時前から車両の拭き掃除特にホイールは汚れが付きやすい個所である汚れ落としを吹き掛けて、ペーパーウエスで拭き取る一通り拭き掃除完了!出発前にトリップメーターBを0にす...
外装パーツ

Z900RSチェンジロッドリテーナー装着

チェンジロッドリテーナーなるものを装着してみたネットの記事でこのチェンジロッドリテーナーが書いてあり、興味を持った。元記事はARCHIというメーカーで、自分のマシンにもこのメーカーのマフラーを装着している。割とZ900RSのパーツを製作・販...
外装パーツ

Z900RSクラッチ&ブレーキレバー交換

クラッチ&ブレーキレバーを交換した前回、夏の熱暴走対策でスマホサンバイザーを設置したが、今回はクラッチ&ブレーキレバーの交換レポートだ!元々、注文してから到着までは日数が掛かると思っていた。(配達予定日は8月上旬)そこは、大陸製なので日程は...
外装パーツ

スマホ熱対策でサンバイザー購入

夏のスマホ熱対策を考える2023年7月25日(火)数日前に梅雨が明けた関東だが、既に連日30度以上の真夏日が続いており、日によっては35度の猛暑日もある。そこで、バイク乗りにとって真夏のスマホ熱対策は重要となる。最近はGoogleMAPをナ...
外装パーツ

バイク用インカム購入!

遂にバイク用インカムを買ってみた~!!2023年7月15日(土)猛暑日チーム念仏鯛のメンバーは今日から西伊豆へ1泊2日の釣り旅行に出かけている。西伊豆の富士丸で根魚五目を楽しんでいる事だろう。自分は何故参加しなかったのか・・・それは、病院を...
PAGE TOP