走行情報

Z900RSでミニサーキット走行体験!

Z900RSでサーキットを走ってきた~!2024年3月31日㈰今日は気温も高くなる予報で、午前5時半過ぎに出発!!向かった先は、埼玉県桶川スポーツランドだ!Facebookのコミュニティである、KAWASAKI Z900RS CLUB JA...
外装パーツ

Z900RSにYSSサスペンションを搭載!!

遂にサスペンションを交換した!!先週の日曜日、南大沢2りんかんで、YSSのサスペンションが半額で売られていたので、ソッコーGETしました~!サスの色が黒だったため、不人気商品?店員さんに半額の訳を聞いてみたら「3~4日前に値下げした。ずっと...
外装パーツ

Z900RSタックロールシートにロゴ入れ第2弾!!

ドレミのタックロールシートにロゴ入れました~先日購入したドレミコレクション製タックロールシートだが、シート背面には何も印字されておらず、少し寂しい感じがした。そこで、購入済みのロゴシートを使ってKAWASAKIの文字を入れていきます。まずは...
外装パーツ

Z900RS水温計付きラジエーターキャップ&タックロールシートetc交換

細々から大物まで交換してみた~まずは、オイルフィラーキャップを交換してみた。オイルフィラーキャップ商品はこちら商品は割と直ぐに配達された。Z900Rsのロゴ入りで、ブレーキレバーとクラッチレバーと同じメーカーのモノ?ノーマルの状態交換後はこ...
釣り情報

チーム念仏鯛定例会in平塚【ライト五目】

第3回チーム念仏鯛定例会を庄治郎丸にて開催!3月2日(土)午前3時起床!諸々準備して、出発~今日はデリカミニで初の遠出だ!皇帝君と番長をピックアップして平塚漁港に向かう。5時半に現地到着したが、庄治郎丸も庄三郎も結構な賑わいだ~右舷に5名並...
外装パーツ

Z900RSタンクエンブレム交換

タンクとサイドカバーのエンブレムを交換した~Z900RSのノーマルタンクのKawasakiはKが大文字で後は小文字の字体である。これはこれで良さがあるが、敢えてタンクのエンブレムを旧のエンブレムに換えたくなった。旧車の字体は全て大文字でKA...
釣り情報

チーム念仏鯛定例会in相模原【冒険の国・釣り堀】

2月の定例会は釣り堀対決!!2月の海上は寒いので室内でヌクヌクしながら釣りがしたかった(笑)8時前に皇帝君に迎えに来てもらい、番長をピックアップして、相模原の上溝を目指す。9時過ぎに現地到着したが、駐車場には誰も居ない・・・残りのメンバーの...
外装パーツ

Z900RSハンドル交換

遂にハンドル交換に着手!!比較的寒さが和らいだ土曜日、バイクを弄るには持ってこいの気候だな~と言う事で、午前9時半から作業を開始した!今回はグリップヒーターを再利用する形でハンドル交換していく。まずは、グリップエンドを外してみる・・・ネジロ...
釣り情報

チーム念仏鯛定例会in平塚漁港【アマダイ】

新年一発目の定例会を開催した!!前回チャンプの番長が今年の釣り初めに選択した魚種はアマダイだ!今日は平塚の豊漁丸に乗船して甘鯛を狙うが、土曜日なのに我々以外にお客さんは居ない様で、貸し切りとなった。午前6時過ぎに乗船して準備を進める6時30...
外装パーツ

Z900RSロングテールカウル取り付け

ロングテールカウルを装着してみた!!午前中は今度の土曜日のチーム念仏鯛定例会に備えて、アマダイ仕掛けやオキアミを買いにキャスティングまで行ってきた。昨日ゴールドのラインを白テープで貼り付けたが、今日は文字シールでデコってみた!念仏メンバーの...
PAGE TOP