外装パーツ Z900RSに除電ボルトを装着~!! 除電ボルトを3か所装着したよ~!!午前中はドラレコの配線を奇麗に束ねて、後方へずらし、シートの下に収納した。(写真無し)本当はカウルの位置を正確な場所に動かしたかったので、ハンドルクランプを緩め、最適な位置にステーを動かしてみると、ヘッドラ... 2024.04.07 外装パーツ
外装パーツ Z900RSにYSSサスペンションを搭載!! 遂にサスペンションを交換した!!先週の日曜日、南大沢2りんかんで、YSSのサスペンションが半額で売られていたので、ソッコーGETしました~!サスの色が黒だったため、不人気商品?店員さんに半額の訳を聞いてみたら「3~4日前に値下げした。ずっと... 2024.03.24 外装パーツ走行情報
外装パーツ Z900RSタックロールシートにロゴ入れ第2弾!! ドレミのタックロールシートにロゴ入れました~先日購入したドレミコレクション製タックロールシートだが、シート背面には何も印字されておらず、少し寂しい感じがした。そこで、購入済みのロゴシートを使ってKAWASAKIの文字を入れていきます。まずは... 2024.03.10 外装パーツ
外装パーツ Z900RS水温計付きラジエーターキャップ&タックロールシートetc交換 細々から大物まで交換してみた~まずは、オイルフィラーキャップを交換してみた。オイルフィラーキャップ商品はこちら商品は割と直ぐに配達された。Z900Rsのロゴ入りで、ブレーキレバーとクラッチレバーと同じメーカーのモノ?ノーマルの状態交換後はこ... 2024.03.04 外装パーツ電装系パーツ
外装パーツ Z900RSタンクエンブレム交換 タンクとサイドカバーのエンブレムを交換した~Z900RSのノーマルタンクのKawasakiはKが大文字で後は小文字の字体である。これはこれで良さがあるが、敢えてタンクのエンブレムを旧のエンブレムに換えたくなった。旧車の字体は全て大文字でKA... 2024.02.17 外装パーツ
外装パーツ Z900RSハンドル交換 遂にハンドル交換に着手!!比較的寒さが和らいだ土曜日、バイクを弄るには持ってこいの気候だな~と言う事で、午前9時半から作業を開始した!今回はグリップヒーターを再利用する形でハンドル交換していく。まずは、グリップエンドを外してみる・・・ネジロ... 2024.01.27 外装パーツ
外装パーツ Z900RSロングテールカウル取り付け ロングテールカウルを装着してみた!!午前中は今度の土曜日のチーム念仏鯛定例会に備えて、アマダイ仕掛けやオキアミを買いにキャスティングまで行ってきた。昨日ゴールドのラインを白テープで貼り付けたが、今日は文字シールでデコってみた!念仏メンバーの... 2024.01.08 外装パーツ
外装パーツ Z900RSパーツ購入 諸々パーツが揃ってきたよ~昨年からパーツを購入していたが、取り付けは出来ていない・・・ハリケーンコンチハンドルⅡキジマグリップヒーターGH10EFFEXハンドルバーウェイトコンチハンドル用スペーサーも購入している車両への取り付けイメージ!今... 2024.01.07 外装パーツ走行情報
外装パーツ Z900RSタイヤ交換! タイヤ交換しました~購入して2年が経過したが、走行距離は5827キロとそれ程走っていないが、何故かフロントタイヤだけがひび割れを起こしている。応急措置をネットで検索したが、コーキング剤を灯油で薄めてひび割れ個所に塗る方法だったが、石油系の素... 2023.12.23 外装パーツ
外装パーツ Z900RSフェンダー延長取り付けの続き フェンダー延長部品の取り付け再開前回の続きで、フロントフェンダーを取り外してみることから始めた。フェンダーのボルト類を取り外していく片側5本のボルトを抜いてみた。金具からケーブルを外してみる。右側もケーブルを外して金具を剥き出しにしてみた。... 2023.10.27 外装パーツ