外装パーツ
Z900RSエンジンガードカバー類のポリッシュ化新着!!

エンジンガードカバー類の鏡面仕上げにチャレンジ!! 前回の投稿でクラッチカバー、ジェネレーターカバーの鏡面化を実施してきたが、エンジンガードカバーはアルマイト仕上げになっている為、スケルトンで剥離出来ない事が分かった。 […]

続きを読む
外装パーツ
Z900RSのメッキ化第7弾!!

エンジンカバー類の塗装を剥がして、メッキ化にする!! Z900RSのエンジンは黒色になっているが、クラッチカバー、ポイントカバー、ジェネレーターカバー、スプロケットカバーは鏡面仕上げの部品が売られているが、4個買うと8万 […]

続きを読む
Z900RS情報
Z900RSで日光へツーリング!

クラブメンバーの方達と日光へツーリングに行ってきた!! 2025年4月26日(土)今年のゴールでウィークの始まりに、Z900RSclub JAPANのメンバー10名と日光へツーリングに出掛けた内容です。 午前4時前に起床 […]

続きを読む
Z900RS情報
Z900RSのパーツメッキ化第6弾!!

フロントフレームカバーをメッキ化してみた!! そもそも第何弾だったか忘れている(笑)が何となく、メッキ化した部分を数えると6個目くらいかなぁと思いタイトルにしてみた。 Amazonで注文した時に、配達日は5月17日~23 […]

続きを読む
外装パーツ
Z900RSラジエーターサブホースのメッシュ化

ラジエーターホースをステンメッシュに交換! 前々から考えていたラジエーターサブホースの交換作業だが、いよいよ重い腰を上げて着手することにした。 密林でパーツを買い、バケツ類はホムセンで仕入れて来た。 ステンメッシュホース […]

続きを読む
外装パーツ
Z900RS旭風防をリーゼントスタイルに変更

旭風防をリーゼントスタイルに変えてみた!! 以前、購入していたリーゼントスタイル用のステーは角度が広がり過ぎており、風防を装着すると結構前方に倒れ込む形になっていた。 あまり風防の意味をなさないので、暫く放置していたが、 […]

続きを読む
外装パーツ
Z900RSインナーフェンダーメッキ化の道!

インナーフェンダーをテラクローム塗装でメッキ化! これまで、インナーフェンダーをメッキ化するために色々と取り組んできた。 しかし、満足するような結果は未だに得られていない・・・(-_-;) まずは、スプレー缶による塗装を […]

続きを読む
外装パーツ
Z900RSのパーツを「こすって銀SUN」でメッキ化!

こすって銀SUNでメッキ化出来るか検証してみた~ こすって銀SUNは黒い艶ありパーツを瞬時にメッキ化する魔法の粉です! この粉を使って、インナーフェンダーをメッキパーツの様に仕上げてみたい! 以前購入したフェンダーは、エ […]

続きを読む
外装パーツ
Z900RSの白タックロールシートのアンコ抜き

Z900RS白タックロールシートを購入して改良してみた 旭風防と同じ時期にメルカリでポチってみた。 到着した白のタックロールシート ちょと車両に付けてみた。 真っ新な白いシートは違和感を覚える(笑) 取り敢えず、跨ってみ […]

続きを読む
外装パーツ
Z900RSに旭風防を装着!

Z900RSに旭風防を装着してみた~ 密林の黒い金曜日に影響されてかどうか分らんが、ついつい風防をポチってみた。 購入したショップはゼットファーザーブラザーズと言う通販専門の旧車パーツを取り扱うお店だ。 左の箱が到着した […]

続きを読む