外装パーツ

Z900RSのカウルについて

カウル装着のあれこれドレミコレクションのストーンカウルとヘッドライトに隙間があり、コーナンで買ってきたゴムクッションを間に挟んでみたが、イマイチ・・・(-_-;)そこで、最初に密林で購入したミニカウルを引っ張り出してきて、再度装着チャレンジ...
外装パーツ

プチカスタム第3弾!!!

Z900RSのプチカスタム纏めまずはラジエーターガードグリルの再塗装前回このように塗装したが、周りの枠をシルバーにしてみたくなった・・・マスキングを施して・・・マスキングテープで隙間を塞ぎ・・・密着プライマーとメッキ調の塗料を準備密着プライ...
走行情報

半島ツーリング第2弾!!【三浦半島1周ツーリング】

Z900RSで三浦半島一周ツーリングにチャレンジ!暑さが残る8月末に、三浦半島へツーリングに行ってみた!やはり横須賀方面へ行くならスカジャンは鉄板かと(笑)前回の伊豆半島ツーリングでも立ち寄った、平塚のマックで朝食!下道で134号線にぶち当...
釣り情報

チーム念仏鯛定例会in相模川【雑魚釣り】

恒例のバーベキュー&鯉釣りを開催!!2024年8月、台風一過の猛暑日に相模川に集結した。今回の鯉釣りでは、キッチリ計量した餌を作成しようと思った。前日にこの通りの分量で作ろう・・・ふと思ったが、この吸い込みの餌は吸い込み仕掛けを団子の中に入...
外装パーツ

Z900RSキーホルダー&ラジエーターグリルのカラーリング変更

キーホルダーとラジエーターグリルを塗装した!!【塗装第1弾!~キーホルダー編】2022年8月に購入した火の玉カラーのキーホルダー!自分のバイクに合わせたカラーは売っておらず、仕方なくこちらを購入して使用していた。経年劣化により、あちこち塗装...
走行情報

半島ツーリング第1弾!【箱根~伊豆半島1周ツーリング】

Z900RSで伊豆半島を1周してきたよ~2024年8月9日㈮午前5時45分出発!!1週間前から、天気予報がコロコロ変わり、冷や冷やしたが、どうにか夏空をキープ出来そうだ。タンクバックに最低限の荷物を積んでみた。乗り降りが楽なのと、直ぐに荷物...
電装系パーツ

Z900RSのELメーターパネル不点灯解消

ELメーターパネルが不点灯に・・・原因は?7月21日(日)のツーリング時に発覚したELメーターパネルの不点灯について、後日原因を探るべく、色々と調べてみた。まずは、配線を疑い、インバーターから延びている+線を調べてみると、被膜が剥けて、中の...
走行情報

ひたち海浜公園食い倒れツーリング!!

Z900RSで食い倒れツーリングに参加2024年7月21日(日)午前6時半に自宅を出発!!前日までに冷凍庫で凍らせたアイスティーをドリンクホルダーに挿して行く!本日のツーリングに誘ってくれた鶴谷さんと、圏央道菖蒲パーキングエリアで8時に待ち...
Z900RS情報

Z900RSで大黒Zミーティングに参加

大黒Zミーティングに参加してきました7月7日(日)七夕の日に首都高湾岸線大黒パーキングにて、大黒Zミーティングが開催され、参加してきました。パーキングには所狭しと奇麗にカスタムされた単車が並んでいました。Z1や4フォアなど、とても奇麗な状態...
電装系パーツ

Z900RSホタルランプ取り付け

Z900RSにホタルランプを取り付けた!むかーしむかし、40年以上前の話だが、当時YAMAHAパッソルに乗っていた時に、ホタルランプを付けていた。今のご時世のようにLEDランプなど無くて、豆球にホンワリと点灯する淡く光るランプが良かった!!...
PAGE TOP