釣り情報 チーム念仏鯛定例会in平和島【ライトアジ】 3月の定例会をまる八のライトアジで開催した~3月29日㈯午前5時に皇帝君をピックアップして、調布ICから中央高速に入り、C2線を爆走しながら平和島を目指すが、大井南ICで一般道に降りて、複雑なルートをナビ通り進み、ようやく船宿に到着した。受... 2025.03.30 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in平塚漁港【ヘダイ五目】 2月の定例会を平塚で開催した!!前回チャンプの皇帝君が選択した釣りモノは「アジ五目」だ!タイトルは【ヘダイ五目】となっているが、釣割で予約した時は「アジ五目」であったが、全然釣れていないので、ヘダイ五目に変更したようだ(笑)4時過ぎに皇帝君... 2025.02.24 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in片瀬江の島漁港【オニカサゴ】 2025年のチーム念仏鯛定例会始動!!新年一発目の釣りは鬼退治で幕開け~昨年末に優勝した番長が選択した魚種はオニカサゴであった5時半頃に片瀬漁港に到着して「ゆうせい丸」で受付を済ませるが、昨日、釣割で予約状況を確認した際には、残り座席「6」... 2025.01.13 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in平塚漁港【ヘダイ・アジ】 2024年チーム念仏鯛定例会の最終戦を平塚で開催!!最終戦は庄治郎丸のライト五目で勝負となった。5時半に船宿に到着して、ちょっと寛ぐメンバー達本日の参加者は4名だ6時過ぎには荷物をトラックに積み、我々はワゴン車に押し込まれ港へ移動した。大漁... 2024.12.15 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in腰越漁港【カワハギ】 3ヶ月ぶりの釣行だ~(笑)8月の鯉釣りから何だかんだと日程が合わなかったり、海況が悪く船が出船しなかったりで、釣りに行けてなかった・・・そんな中、ようやくチーム念仏鯛の定例会に参加することが出来た!!午前3時50分に皇帝君をピックアップして... 2024.11.09 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in相模川【雑魚釣り】 恒例のバーベキュー&鯉釣りを開催!!2024年8月、台風一過の猛暑日に相模川に集結した。今回の鯉釣りでは、キッチリ計量した餌を作成しようと思った。前日にこの通りの分量で作ろう・・・ふと思ったが、この吸い込みの餌は吸い込み仕掛けを団子の中に入... 2024.08.18 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in小田原【麦イカ&マルイカ】 ただ寒くて釣れない我慢大会の始まり始まり~5月の定例会を小田原早川漁港の勝美丸に乗船して実施!!薄曇りで肌寒い中、半そで半ズボン&サンダルという真夏の格好で参加したkennyは後に地獄を味わう羽目に・・・天気予報では晴れ後曇り、気温26度の... 2024.05.26 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛恒例行事のバーベキューと野鯉釣り 5月恒例のバーベキュー&鯉釣り開催~GWの真っただ中に恒例のバーベキューと野鯉釣りを開催した。還暦まであと2歩の5G(爺)達の集まりだ。先発で到着している大漁君は、既に竿を出しているが、アタリは無いそうだ。 少しして、全員が揃ったので、屋根... 2024.05.06 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in平塚【ライト五目】 第3回チーム念仏鯛定例会を庄治郎丸にて開催!3月2日(土)午前3時起床!諸々準備して、出発~今日はデリカミニで初の遠出だ!皇帝君と番長をピックアップして平塚漁港に向かう。5時半に現地到着したが、庄治郎丸も庄三郎も結構な賑わいだ~右舷に5名並... 2024.03.03 釣り情報
釣り情報 チーム念仏鯛定例会in相模原【冒険の国・釣り堀】 2月の定例会は釣り堀対決!!2月の海上は寒いので室内でヌクヌクしながら釣りがしたかった(笑)8時前に皇帝君に迎えに来てもらい、番長をピックアップして、相模原の上溝を目指す。9時過ぎに現地到着したが、駐車場には誰も居ない・・・残りのメンバーの... 2024.02.10 釣り情報