大黒Zミーティングに参加!

久しぶりに大黒Zミーティングに参加しました。

8月も最終日だと言うのに、相変わらずの猛暑日となりそう・・・(-_-;)
そんな中、身支度を整えて、午前8時20分に自宅を出発!

朝早いので、まだそこまで暑くない・・・
府中街道から多摩川沿いのアカシア通りに出て、のんびり多摩沿線道路を走る。
道路も混んでいないし、到着予定は1時間10分後とナビに表示されている。
二子玉の鉄橋の左手に高島屋を見つつ、川崎に入りガソリンスタンドを探す。

第二京浜を右折する前にENEOSを発見!

ハイオク満タン入りま~す!と自分で注ぐ(笑)
第二京浜を走り、途中を左折すると岸谷生麦ランプ高速の入り口だ!
そのままK5号線を選び直進して橋を渡ると、大黒PAの看板が見えた。

大黒PAに進入して、空いている駐車場に停める。

まずは自分自身に潤いを与えるために自販機へ急ぐ!
濃いお茶を買って一気に飲む!

クラブのメンバーさんの姿もチラホラ見える

大黒Zの勢力図が変わりつつある。
画面奥は旧車が並ぶが、Z900RSの数も相当増えて来た。

勿論、メンバーさんはそれぞれにカスタムしたZ900RSに乗ってます💛

時間が早いのか、これから参加するメンバーもいると思うが、暑くて駐車場には居られない・・・(-_-;)
売店がある建物の陰に身を置いて涼む。
日影に居ると、たまにそよ風が抜けて涼しい・・・・

メンバーの方達に、自分のバイクについて弄り倒して貰い、熱中症になる前に帰宅する旨を伝える。
また、もう一人のメンバーさんとは涼しくなったらツーリングに行く約束をして大黒PAを後にした。
帰り道は、空港中央方面に進路を取り、湾岸線を爆走する。
大井JCTで中央環状2号線に入り、直ぐに山手トンネルの中に吸い込まれる。
めっちゃ暑い訳でも無い中を時速100km前後でクルージングする。
途中の分岐で中高自動車道方面を選択して、西新宿JCTから高井戸方面に向けて走り、高井戸で首都高速4号線を降りる。
下道を走り、熱中症になりかけそうなタイミングで何とか自宅に帰還した

マジで暑すぎるな~今年は~

明日から9月ですが、暫くはこの暑さも続きそう・・・もういいでしょう助さん角さん!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です